平成18年度
熟年大学
一般教養科目
公開講座
全10回シリーズです。
公開講座は毎月第三木曜日にSAYAKA小ホールで開催されます。
開講月日 | 講師 | テ ー マ | |
18・5・18(木) |
高野山大学 文学部長 越智 淳仁 |
空海の密教と高野山 −弥勒産思想と極楽浄土ー 講演要旨へ |
|
6・15(木) |
体操上級マスター 指導員 野崎 紀子 |
熟年からの健康づくり運動 〜地域の仲間と楽しく健康づくり〜 講演要旨へ |
|
7・20(木) |
京都女子大学 現代社会学部教授 初瀬 龍平 |
個人史として 「戦争と平和」を考える 講演要旨へ |
|
9・21(木) |
帝塚山学院大学 講師 田中 久夫 |
狭山の「亥の子」の持つ意味 講演要旨へ |
|
10・19(木) |
大阪府立大学 看護学部助教授 坂本 雅代 |
医療者との出会い −よりよい関係をつくるにはー 講演要旨へ |
|
11・16(木) |
大阪市立大学 大学院教授 田畑 理一 |
ロシア・中央アジアの 政治経済の現状 講演要旨へ |
|
12・21(木) |
近畿地方整備局 防災対策官 中村 則之 |
近畿の防災・危機管理 講演要旨へ |
|
19・1・18木) |
京都大学 経済研究所教授 西村 和雄 |
日本の教育問題を考える − 学力低下とその向上策− 講演要旨へ |
|
2・15(木) |
旅行作家 日本ペンクラブ会員 西本 椰枝 |
旅は文化の体験 − 旅の智恵と効用 − 講演要旨へ |
|
3・15(木) |
慶応義塾大学 商学部教授 跡田 直澄 |
日本経済と社会保障 講演要旨へ |