 |

皆さん、スマホ講座にご参加頂きありがとうございます。
私達情報交流部員4人で今回の企画をしました。
Androidスマートフォンは、パソコン並みの機能を備えた携帯電話です。
今回は、「送る 受け取る 愉しむ」ということをスマホを使ってやってみましょう!
スマホは、賢く使って便利で楽しいデジタルライフを送りましょう。

第一回
令和6年4月8日

|
|
スマートフォンとは、「賢い電話」という意味でパソコンの機能も併せ持つ情報機器です。
解りやすく何回でも説明をしますので、遠慮をしないで聞いて下さい。
|

|
 |
文字入力には、トグル入力とフリック入力がありますが慣れるとフリック入力の方が早く打てるようになりますよ。 |

|

第二回
令和6年4月9日
 |
|
皆さん、メールを使っていますか?
メールは文字を打つ操作をしますので
慣れることが大事です。 |
メールアドレス
について知っておきましょう。 |
 |

|
最近、テレビや新聞をにぎわしている「迷惑メール」が多くなりました。自分の所だけに送られてくるのではなく不特定多数に一斉送信されますので返信をしては絶対にいけません。
|

第三回
令和5年4月10日
 |
|
「クッキー」とはなんですか?
という質問がありました。Webサイトにアクセスした際に記録されるファイルのことです。
「キャッシュ」は、Webサイトのテキストや画像の情報を保存するものです。
キャッシュが溜まりすぎると、スマホのストレージの容量を圧迫する原因になるため、こまめに削除しましょう。
一度もしたことがないという受講生の方が多かったです。
|

迷惑メールが来ないようにする方法 |

|

|
 |
|
 |