青春18きっぷで行く日帰りの旅
第2回 東舞鶴コース
(28年12月16日)

舞鶴市は京都府北部(旧丹後国)に属する市で、赤レンガと青い海のコントラストが美しく、
近代化へと歩む明治の息吹が100年余り時が過ぎた今でも色濃く感じられます。
赤レンガパーク以外にも官舎や造船所など、旧海軍施設があちこちに点在しており、文明開化から
戦前・戦後と日本の近代化をささえてきたこれらの施設は、日本の発展の足跡だったといえます。

この町をそぞろ歩いていると、まるで明治時代にタイムスリップしたようなレトロで
ロマンティックな気分に浸ることが出来ます。

行 程 表
出発  到着  路線  行き先など    出発   到着   路線  行き先など 
   6:50 金剛駅     集合   
   7:04 金剛  7:25 新今宮 南海高野線 なんば(急行)  
   7:43 新今宮 8:03 大阪 環状線    19:27 大阪  19:50
新今宮 環状線 解散
8:21 大阪  8:50 京都 JR京都線  長浜(新快速) 17:05 福知山  19:18 大阪  JR丹波路 大阪(快速)
9:03 京都 9:47 園部 JR嵯峨野線 園部(普通) 16:02 東舞鶴  16:50 福知山 JR舞鶴線 福知山(快速) 
9:49 園部 10:50 綾部 JR山陰本線  福知山(普通)             
11:18 綾部 11:48 東舞鶴 JR舞鶴線  東舞鶴 (普通)            

 
JR東舞鶴駅

舞鶴赤レンガパーク
  

 
旧海軍が築いた美しい赤レンガの風景
魚雷庫、倉庫など旧海軍関連の施設をはじめ、様々な生活基盤まで舞鶴では日本が
近代化を進めていくための礎としてさまざまな赤レンガ建造物がつくられました。


  
まいづる知恵蔵
舞鶴の歴史ギャラリーとして縄文丸木舟の実物などを展示しています。

 

北吸トンネル
美しいアーチ型のトンネルで明治37年、軍港引込線として設けられ、その後国鉄中舞鶴線として使用され
1972年(昭和47年)に廃止された鉄道トンネルの跡で、現在は歩行者・自転車道路として活用されています。


 
舞鶴港
古来より北前船の寄港地としても知られ、日本海側でも有数の商業港として栄えていましたが、
明治時代に日本海側唯一の海軍鎮守府が開府し、軍港として飛躍的に発展しました。